★未経験の方でも大歓迎!★経験者は大優遇!
有限会社仁田野工業は、昭和63年創業以来、別府市をはじめ大分県内の多くの関係業者様のおかげで本日まで事業を成長させることができました。
未来の型枠工事業を継承していくため、経験者・未経験者問わず、人材への投資に力を入れております。
弊社では20代~スタッフが働いており、未経者の若い方も、経験のある方も安心して仕事を始められる環境を整えております。
やりがい
型枠の仕事は、コンクリートを扱う工事には欠かせません。
大小問わず、多くのビルやマンション、各施設の建築物または土木建造物などにはコンクリートが使われています。
特に大きな物件や複雑な建造物などを完成させた時の達成感はすごく大きく、また自分達の手掛けた仕事が実績として人の目に見える形で残りますので、大きなやりがいを感じる仕事でし誇れる仕事です。

未経験者でも成長できる環境
弊社には多くの、実務経歴の長い職人が在籍しています。
未経験者・経験者問わずやさしく、丁寧に先輩方が教えてくれるので安心して仕事を始め学ぶことができます。
また、業務で必要になる資格の取得、技術や知識向上に必要な型枠専門スクールなどの費用は、会社側が全額負担(かつ日当も支給)して全力でサポートしますので、この業界で働いてみたい、レベルアップしたい方などは是非お問い合わせください。

評価は自分自身で決める
有限会社仁田野工業は、少数精鋭ですので、その分評価などが大企業などに比べて大変早いです。仕事に対する姿勢または技術や能力の評価で給与が決まってきます。経験の浅い方でも、いま自分で出来る範囲の仕事を精一杯やってくれてると感じられた時などは随時、昇給しております。
上記にもありますように、資格を取得したりスキルアップしたりして、しっかり技術を身につけて仕事ができるようになれば、その分しっかりと評価し給与に反映します。やった分しっかり評価し稼げる環境、それが有限会社仁田野工業です。

募集要項
職種 | ①型枠大工 ②型枠大工見習い ③型枠作業員(型枠解体工含む) ④トラック(ユニック付き)運転手 |
仕事の内容 | <業務内容> ビルやマンション、各種建築物または土木構造物などの建設現場で、コンクリートを流し込む為の型をコンパネ(ベニヤ板)を使い、加工して組み立てたりする仕事です。 <仕事内容> ①型枠大工 型枠の加工・建て込み等、型枠作業全般 ②型枠大工見習い 型枠の実務経験の無い又は浅い方は入社後、会社作業場で釘抜き作業等を行ないながら、材料の名前や仕事の流れなどを覚える為の研修的な作業を行ない、その後現場作業になります。 現場では現場長の指導のもと、出来る範囲の簡単な作業を行ないながら、型枠大工職人を目指してきます。 ③型枠作業員 会社作業場では、型枠の釘抜きや資材の整備作業など。 現場では現場長の指示のもと、型枠大工の手元や型枠の解体、片付けなど出来る範囲の簡単な作業(未経験でも出来る範囲の作業)など。 ④型枠の材料(ベニヤ板を加工した物、パイプ類など)を会社から各現場への運搬(運搬のない日は、現場作業になる場合も有り) |
給与(基本給) | <月給日給制> ①256,300 ~ 326,200円(11,000円 ~ 14,000円/日)+ 各種手当 ②221,350 ~ 256,300円( 9,500円 ~ 11,000円/日)+ 各種手当 ③202,710 ~ 256,300円( 8,700円 ~ 11,000円/日)+ 各種手当 ④233,000 ~ 279,600円( 10,000円 ~ 12,000円/日)+ 各種手当 *月平均労働日数23.3日で計算 *基本給は経験・能力を考慮し決定(試用期間中は条件が異なる場合あり) *毎月末日〆→翌月10日支払い |
手当 | ・現場手当 ~ 34,950円/月(主に現場長・現場責任者に支給) ・資格手当 ~ 18,640円/月(玉掛け・型枠支保工・型枠一級技能士など) ・通勤手当 2,330円 ~ 23,300円/月(通勤距離・会社規定による) ・禁煙手当 2,330円/月(タバコを吸わない方) *月平均労働日数23.3日で計算 *週休二日制による会社が定める休日(土曜日など)に出勤した場合は、休日出勤手当を支給。 |
賞与(実績) | 年 3 回 計 0.8 ヶ月分(年末、GW休み前、お盆休み前) |
昇給 | 随時 6,990円 ~ 11,650円/月 *月平均労働日数23.3日で計算 |
雇用形態 | 正社員 |
就業時間 | 08:00 ~ 17:00 休憩時間 100分 |
必要な経験 | ①型枠の実務経験3年以上 ②・③不問 ④中型自動車以上の運転経験 |
必要な免許 | 普通自動車免許(AT限定可) →基本的に、会社から現場までは社用車にて乗り合わせで行きます。その際に運転して頂く場合があります。現場によっては、ご自身の車で直接行っても良い現場もあります。 *採用後1ヶ月程度で取得予定の方は可能 |
年齢 | ①・③・④64才以下 ②40才以下 |
休日 | 日曜日 お盆、年末年始、ゴールデンウィーク その他会社が定める日(週休二日制) 年次有給休暇あり6ヶ月経過後で10日間、最大で20日間 |
仕事の場所 | 会社作業場 大分県内一円の現場(会社より1時間程度以内) |
保険など | 社会保険(厚生年金とも) 雇用保険 労災保険 労災上乗保険 建設業退職金共済 完備 |
研修制度 資格取得制度 |
<研修制度> ②型枠大工見習いの方は、早く仕事を覚えて頂きたいので、本人同意のもと週1回の2年間、専門知識を学ぶ外部研修機関に通って頂く事をお勧めしております。 <資格支援制度> 本人の経験・能力などにより仕事上必要となった時、または本人の希望申し入れがあった時に、各種資格取得に行って頂きます。 <取得可能な資格> 一級型枠施工技能士、型枠支保工の組立て等作業主任者、職長・安全衛生責任者、玉掛け、クレーン、高所作業車、アーク溶接、丸のこ等取扱い、足場組立て等、小型移動式クレーン、etc *いずれの費用・日当は会社が全て負担致します。 |
求人応募資格 | ・経験者の方は勿論ですが、未経験の方でも型枠の仕事に興味を持たれた方。 ・健康な方。 |
入社お礼 | 入社された方へ ・職長クラスまたは経験豊富で能力の優れる方 50,000円程 ・型枠大工(経験3年以上の方) 30,000 ~ 40,000円 ・型枠大工見習いの方 20,000 ~ 30,000円 ・型枠作業員の方 10,000 ~ 30,000円 ・トラック運転手 20,000 ~ 30,000円 の入社お礼をさせて頂きます。 *入社3ヶ月後支給 |